2015年05月19日
It's a Good Day to Die!!!
ふと、シュタインズゲート劇場版が見てみたくなり、TUTATYAのアニメコーナーに行ってみたところ、タイミングが悪かったのか全部借りられちゃってました(´・ω・`)
なんか他に無いかな~ ってんで見ていると、コードギアスOVAと人狼を発見。
人狼ってなんぞ?って人のために画像を貼ってみる。↓こんなん。


これは自衛隊Verらしい

サバゲーやっていると1度はこれのコスプレしてる人とかに遭遇した事がある人も多いのでは無かろうか。オレもサバゲ始めたばかりの時は少し調べちゃいましたよ!みんな自作で頑張ってそうで諦めたけどw
オレもこのガスマスクみたいな顔にパワードスーツを着てMG42を担いだ恐ろしい見た目のインパクトでキャラだけは知っていたので、おぉ!と思い借りてしまった。
借りてから知ったけど、これって監督が攻殻機動隊とかで有名な押井 守なんだね!
見た感想としては、、、、これはハードボイルドですわ。
大人のアニメ。うん。政治とか派閥とかの世界観設定がしっかりしていて少し難しいですハイ。主人公超無口。やっぱ監督が同じだからか、戦闘シーンとかの演出は似ていた気がする。人の撃ち殺され方とか。
写真のこの重装備はケルベロスって呼ばれてるみたいなんだけど、カッコいいね!劇中でもシュワちゃん演じるターミネーターのごとく無双をしてました。
気になったのは、この鎧のところは5.56ミリくらいなら弾きそうな感じだけど、太ももとかの隙間のプロテクターが無いところは当たったら怪我しそうなもんだけど、マジでターミネーターのごとく仁王立ちでMG42をバラまいて敵全員を制圧しちゃったところ。
主人公補正と言われればそれまでかもしれんけど・・・w
同じパワードスーツ系で言うと、スターシップトゥルーパーズのこれとか超かっこいいね!


さすがにコレのコスプレは見たことない。笑
スターシップトゥルーパーズはハリウッド映画では製作費100億円クラスの大作です。1はかなり面白いのでオススメです。地球外生命体VS人類の映画でランキング付けたら1番はこれを選びます!
ゲーム:地球防衛軍の元ネタにもなってます。笑
でも結構グロいのでオレはこの映画を小学4年生頃に見てしまって軽くトラウマになりました。笑
これで今のグロ耐性が出来てしまったと言っても過言ではない(笑
2以降は低予算でB級映画になったけど、3はまぁまぁ面白いです。(2は微妙)
是非見て欲しいので1の動画でも貼ってみる。微グロ注意。マブラブや進撃の巨人と共通する絶望感を味わえるよ!
このBGM知ってる!って人も多いのでは?(・∀・)
割と最近やったスターシップトゥルーパーズ インベイジョンも戦闘シーンは結構面白かった!これは実写じゃなくてフルCGだけど。でも1や3のようなブラックユーモアがあんまりなんで、そこに期待して見ると残念かも。
ちなみに3だとこんな劇中歌がありますw 軍が政権を握っている世界観設定のため、
色々とプロパガンダがあり面白いです。「今日は死に日和」てww
シリーズ共通で、ソニーピクチャーズの役員がどうのこうのっていう確かそんな理由で劇中で使われるアサルトライフルは日本製って設定です。確かモリタライフルとかそんな名前。
エイリアンに出てきたパルスライフルはエアガンでも発売されてるんで、モリタライフルも出してくれないかな~
見てみると突っ込みどころ満載な映画だけど、ドンパチが見たい人にはオススメです。笑 あとおっぱいも出るよ!笑
おっぱいは1も2も3も中々だよ!笑
以上!
なんか他に無いかな~ ってんで見ていると、コードギアスOVAと人狼を発見。
人狼ってなんぞ?って人のために画像を貼ってみる。↓こんなん。


これは自衛隊Verらしい

サバゲーやっていると1度はこれのコスプレしてる人とかに遭遇した事がある人も多いのでは無かろうか。オレもサバゲ始めたばかりの時は少し調べちゃいましたよ!みんな自作で頑張ってそうで諦めたけどw
オレもこのガスマスクみたいな顔にパワードスーツを着てMG42を担いだ恐ろしい見た目のインパクトでキャラだけは知っていたので、おぉ!と思い借りてしまった。
借りてから知ったけど、これって監督が攻殻機動隊とかで有名な押井 守なんだね!
見た感想としては、、、、これはハードボイルドですわ。
大人のアニメ。うん。政治とか派閥とかの世界観設定がしっかりしていて少し難しいですハイ。主人公超無口。やっぱ監督が同じだからか、戦闘シーンとかの演出は似ていた気がする。人の撃ち殺され方とか。
写真のこの重装備はケルベロスって呼ばれてるみたいなんだけど、カッコいいね!劇中でもシュワちゃん演じるターミネーターのごとく無双をしてました。
気になったのは、この鎧のところは5.56ミリくらいなら弾きそうな感じだけど、太ももとかの隙間のプロテクターが無いところは当たったら怪我しそうなもんだけど、マジでターミネーターのごとく仁王立ちでMG42をバラまいて敵全員を制圧しちゃったところ。
主人公補正と言われればそれまでかもしれんけど・・・w
同じパワードスーツ系で言うと、スターシップトゥルーパーズのこれとか超かっこいいね!


さすがにコレのコスプレは見たことない。笑
スターシップトゥルーパーズはハリウッド映画では製作費100億円クラスの大作です。1はかなり面白いのでオススメです。地球外生命体VS人類の映画でランキング付けたら1番はこれを選びます!
ゲーム:地球防衛軍の元ネタにもなってます。笑
でも結構グロいのでオレはこの映画を小学4年生頃に見てしまって軽くトラウマになりました。笑
これで今のグロ耐性が出来てしまったと言っても過言ではない(笑
2以降は低予算でB級映画になったけど、3はまぁまぁ面白いです。(2は微妙)
是非見て欲しいので1の動画でも貼ってみる。微グロ注意。マブラブや進撃の巨人と共通する絶望感を味わえるよ!
このBGM知ってる!って人も多いのでは?(・∀・)
割と最近やったスターシップトゥルーパーズ インベイジョンも戦闘シーンは結構面白かった!これは実写じゃなくてフルCGだけど。でも1や3のようなブラックユーモアがあんまりなんで、そこに期待して見ると残念かも。
ちなみに3だとこんな劇中歌がありますw 軍が政権を握っている世界観設定のため、
色々とプロパガンダがあり面白いです。「今日は死に日和」てww
シリーズ共通で、ソニーピクチャーズの役員がどうのこうのっていう確かそんな理由で劇中で使われるアサルトライフルは日本製って設定です。確かモリタライフルとかそんな名前。
エイリアンに出てきたパルスライフルはエアガンでも発売されてるんで、モリタライフルも出してくれないかな~
見てみると突っ込みどころ満載な映画だけど、ドンパチが見たい人にはオススメです。笑 あとおっぱいも出るよ!笑
おっぱいは1も2も3も中々だよ!笑
以上!